北海道大学大学院情報科学院/工学部 光エレクトロニクス研究室

北海道大学 光エレクトロニクス研究室

  • 研究概要
  • メンバー紹介
  • 卒・修了者の進路
  • ギャラリー
  • 研究業績
  • プロジェクト
  • 新着情報
  • アクセス

新着情報

修士論文発表会で光エレクトロニクス研究室メンバーが発表しました。

2025/02/04

修士論文発表会で光エレクトロニクス研究室メンバーが発表しました。

 

片桐 晟博

「体積ホログラムを用いたモード分割多重信号の再構成可能なモード交換に関する研究」

 

加藤 寿嗣

QKDおける光子検出器性評価及びサイド攻撃検証

 

桐生 翔平

「ハイブリッドスクイーズドキャットコードによる光量子計算」

 

小島 颯太

「量子動的計画法の数値シミュレーションとノイズの影響の評価」

 

清水 忠臣

U(1)対称ランム量子回路におけ起相転移の量子Fisher情報解析

 

山田 悠

「深層学習モデルと仮想位相共役を用いた光断層撮影法に関する研究」

 

藤原 智也

「量子計算を用いたバイナリ決定木の多ラベルデータ分類」


卒業論文発表会で光エレクトロニクス研究室メンバーが発表しました。

2025/02/03

卒業論文発表会で光エレクトロニクス研究室メンバーが発表しました。

 

阿良 佳音

「仮想位相共役技術を用いた光断層撮影法におけるCNNによる最適なピンホール径の予測」

 

伊藤 彰汰

「体積ホログラムを用いたモード多重信号の再構成可能なモード交換の実験」

 

松下 一歩

「自由空間光伝搬と仮想位相共役を用いた超解像複素振幅計測」

 

山本 直輝

「CNNを用いた2チャンネルホログラフィックダイバーシティ干渉計測の性能向上」


卒・修了者の進路ページを更新しました。

2024/04/01

卒・修了者の進路ページを更新しました。


メンバー紹介のページを更新しました。

2024/04/01

メンバー紹介のページを更新しました。


学位記授与式

2024/03/25

学位記授与式


M2の芳形君が2023 IEEE Sapporo Section Student Paper ContestにおいてBest Presentation Awardを受賞しました。

2024/01/23

M2の芳形君が2023 IEEE Sapporo Section Student Paper ContestにおいてBest Presentation Awardを受賞しました。

 

題目:「体積ホログラム合分波器を用いたモード選択スイッチにおける回折光位相補償」 (令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会【講演番号76】)


卒・修了者の進路ページを更新しました。

2023/05/29

卒・修了者の進路ページを更新しました。


メンバー紹介のページを更新しました。

2023/05/29

メンバー紹介のページを更新しました。


学位記授与式

2023/03/23

学位記授与式


カテゴリ